こんにちは! ゆいちゃん@転職垢です!
色々な分野の転職サイト・転職エージェントをリサーチしています。
今回は「障害者向けの転職サイト・転職エージェント」について調べました!
普通の転職サイトと違うの?どういうサイトがあるの?
と、気になっている人向けの記事になります。
障害者の方や、まわりに障害者の方がいる親族の方などはぜひ参考にしてみてください。
障害者求人サイトの基礎知識
まず、障害者求人サイトの基礎知識についてご説明します。
そもそも一般的な転職サイトでは障害者の求人情報はあまり扱っていないんです。
有名なリクナビ・エンジャパン・ビズリーチなど、健常者向けの求人情報ばかりです。
それとは逆に障害者向けの求人情報のみを扱っているのが「障害者求人サイト・エージェント」です。
どういうサイトがあるかというと、dodaチャレンジ、ウェブサーナ、atGP、バブナビ、アビリティスタフィングなどがあります。
あまり馴染みがないかもしれませんが、障害者求人サイトも結構サイト数はあります。
調べた限りでは約15のサイトがありました。
それではその中で、私が思うおすすめランキングを次の章で発表したいと思います。
障害者求人サイトのおすすめランキング
いよいよランキング!
まず第3位から発表します!
第3位は、、、ウェブ・サーナです!
ウェブ・サーナは実績25年で信頼度抜群!老舗だけあって、これまでの実績はすごいです。また、規模の大きい合同説明会も定期的に行われていて、企業と障害者とを結びつけています。
ただし、東京・大阪など都会がメインのため、地方の求人はそれほど多くないため、3位とさせていただきました。
第2位は、、、アビリティスタッフィングです!
アビリティスタッフィングは、求人大手の「リクルートグループ」が運営する求人サイトです。
一人の人を大切にする会社で、必ず一人一人と実際に会って面談をするそうです。
そういった心配りができるのは大切ですね!
特に障害者の場合は、サイト上だけで色々とやるよりも、実際に面談をして話を聞いてもらってから動いた方が安心できますし、うまく行くケースも多いです。
また、特徴としては、精神障害を持った人向けの求人が多い印象を受けます。事務職が多いのも特徴です。
事務職を希望される方はアビリティスタッフィングに登録しておくのが良いでしょう。
そして第1位は、dodaチャレンジです!
dodaチャレンジは知名度も高く、CMで「転職するならDODA」で世間に知れ渡りましたよね!
また、知名度だけでなくて求人数も圧倒的で2500を超えます。
よって、1位はdodaチャレンジです。
ランキングは以上となります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!